仙台心理カウンセリングメニュー

  • 流れ
  • 相談予約フォーム
  • 相談予約フォーム
  • 相談予約フォーム
  • お客様の感想
  • お客様の感想
  • 認知症傾聴代行サービス
  • アダルトチルドレンチェック
  • うつ病チェック
  • 機能不全家族チェック
  • 依存症チェック
  • 恋愛依存症チェック
  • アダルトチルドレン
  • トラウマカウンセリング
  • コミュニケーション能力と人間関係
  • 恋愛・結婚・夫婦間のお悩み
  • 離婚カウンセリング
  • ADHD注意欠如多動性障害
  • うつ病
  • 不安障害
  • 不安障害
  • 不安障害
  • アスペルガー症候群
  • 境界性パーソナリティー障害
  • 双極性障害
  • パニック障害
  • プライバシーポリシー
  • 仙台心理師求人
仙台カウンセリング

【雇用形態】 正社員

【職種と基本給・交通費】
1.心理カウンセリングの補助作業(¥230,000 - ¥500,000月給)
2.臨床心理士・公認心理師(¥230,000 - ¥500,000月給)
3.心理カウンセリングの補助作業と受付業務(¥210,000 - ¥350,000月給) ※事務手当20,000円あり
※試用期間3か月、試用期間中の基本給¥200,000
※基本給から交通費へ一部支給変更可能です。(手取りが増えます)

スタート時:
補助作業(事務員)の場合は昇給なしからスタートですが、臨床心理士・公認心理師は昇給ありからスタート
雇用契約の見直しは実力実績に応じて再契約となります(一人で初回から継続まで出来るようになった段階で賞与が付与されます。また、勤務年数と貢献度により退職金も付与され優遇致します。)
例)入社3か月で基礎をマスターした時点で翌月からの基本給20,000円アップ
例)各精神疾患の特徴理解、分析、薬剤知識の基本マスターした時点で翌月からの基本給30,000円アップ

【努力が給与に直結する企業です】
過去、実務経験がない方でも手当含め ”入社1年で28万円/月” を目指すことも可能です。
(一日でも早く一流のプロを育成するために基本的にカウンセリングの補助作業でもこのペースで教育指導していきますので1年後までに習得と昇給を目指して下さい。)

・令和8年1月からの取り組み
毎月心身共に健康で皆勤1か月労働した場合、健康手当10,000円/月


・給与例
例)
入社3年目 臨床経験3年目 26歳
基本給料28万円 前年度昇給5,000円 賞与(夏・冬、1.0)
各種手当 年120,000円
総合計4,040,000円

入社7年目 臨床経験7年目 30歳
基本給料35万円 前年度昇給5,000円 賞与(夏・冬、1.0)
各種手当 年120,000円
総合計5,020,000円

※退職金は勤務年数と貢献度により変動します。
例)
勤続10年 150万円
勤続20年 320万円
勤続30年 600万円
勤続40年 800万円
※勤続10年でも主力となり貢献した方は300万円も当然あります。

【保険】
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金

【求める人材】
Wordで表や文字入力が出来る方
OneNote、Gmailが使える方
素直さがあり向上心がある方、努力する方
心身ともに健康な方を求めます。

 

【主な仕事内容】

1.心理カウンセリングの補助作業
コミュニケーションカウンセリングの他、うつ病、適応障害、パニック障害など疾患に関わる心理カウンセリングプログラムを補助するお仕事です。向上心がありレベルを上げていけば補助作業から分析とカウンセリングを行う仕事をメインにすることも可能です。

2.臨床心理士・公認心理師
心理カウンセリングや心理分析を行う仕事です。その他、夫婦相談のヒアリング等も行って頂きます。(家事相談の一部あり)
弊社代表心理士の補佐及び全店舗での指導業務も行います。

実務経験10年以上で心理学に詳しく疾患を治した経験者を求めます。
心理分析や心理カウンセリング、WISC・WAIS、その他を理解し知能・発達についても熟知している方歓迎。その他、夫婦相談のヒアリング等も行って頂きます。(家事相談の一部あり)基本的にインテーク(クライエントの心身の分析、判別、解説、説明)がメインとなります。

コミュニケーションカウンセリングの他、うつ病、適応障害、パニック障害、社交不安障害、強迫性障害、過敏性腸症候群、双極性障害、統合失調症など多岐にわたる心理カウンセリング実績がある方歓迎。


3.心理カウンセリングの補助作業と受付業務

コミュニケーションカウンセリングの他、うつ病、適応障害、パニック障害など疾患に関わる心理カウンセリングプログラムを補助するお仕事です。向上心がありレベルを上げていけば補助作業から分析とカウンセリングを行う仕事をメインにすることも可能です。メールによる予約の調整やお問合せへの返信、一般事務や管理業務を行って頂きます。

【休日】
週休2日で休日を自由に選択が出来ます
勤務時間・曜日: 10:00~20:30 (週休2日)
2時間に一度40分休憩(休憩時間を調整し早期退社可能)
実働8時間

・令和8年1月からの取り組み
誕生日は休日にする(誕生日休暇)

【必須資格】
臨床心理士、公認心理師のいずれかを有する方(心理補助と予約受付は認定心理士でも可能)
Wordで表や文字入力が出来る方
OneNoteが利用できる方
Gmailが利用できる方

【休暇・休日】10:00~20:30 (週休2日)
2時間に一度40分休憩(休憩時間を調整し早期退社可能)、実働8時間

【就業場所】
〒980-0023
仙台市青葉区北目町2番39号東北中心ビル

〒980-0014
仙台市青葉区本町1丁目13-25 NJ本町ビル


【応募方法】
写真付き履歴書、職務経歴書を送付またはお問合せからご連絡頂き、メールにて添付して下さい。



最後に
心理職というのは簡単に辞めたり代わりになれる職ではありません。死にたいと思うほど崖っぷちに立つ方を支え、救う仕事です。人を救う仕事であるという使命感、硬い信念、決意を持たないと出来ない仕事だと思います。
心身ともに健康で認知の歪みがなく、素直さがあり向上心と努力が必須となります。
こちらを理解して頂ける仲間を募集します!